平成30年9月2日(日)
最高温度 28℃ 最低温度 21℃
新燃岳情報 噴火・降灰なし
今年の夏は近年まれに見る猛暑続きだ。ましては残暑も続きそうなので厄介である。炎天下の中、ギンギンと輝く太陽を憎らしげに見上げた人も多いと思う。が、太陽がどれだけ地球(太陽系)を守っているかを知っている人は少ない。太陽が誕生してから60億年もの間、絶え間なく噴射されている太陽風。この太陽風のおかげで宇宙放射線が太陽系に侵入しづらくなり、生命も進化を遂げることができた。また、安定した太陽の活動のおかげで深刻な気候変動が起こることなく今日を迎えることができている。その活動は、まるで、我が子を優しい眼差しで見守る母親のように思える。太陽の寿命はあと50億年~60億年とされているが、やがて膨張し、地球を巻き込み壮絶な最期を迎えることになる。
しかし、まだまだ50億年先の話。明日も、明後日も、きっと太陽は東の方角から顔を出す。