EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

ダーウイン賞

平成30年12月3日(月曜) 天気(雨)
最高気温 16度 最低気温 11度
新燃岳情報  噴火・降灰無し

 

貴方は「ダーウイン賞」なるものをご存知だろうか?

進化論者であるチャールズ・ダーウインにちなんで名づけられた皮肉の「名誉」であり、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に送られる賞である。(ウイキペディアより)

まったく持ってのブラックジョークで始まったこの賞の歴史は意外と古く、1985年に遡る。その間、様々な事例が報告され、実際に受賞を受け続けているから人間の行動は面白い。

生命体が知的生命体に進化するのに約30億年の時間を要すると言われており、我々の地球は46億歳になる。寿命はあと約60億年。膨張した太陽と共に最後の時を迎える。最近になって、太陽系外惑星の発見が相次いでいるが、人類が移住できる環境なのかまではハッキリとしない。この広い宇宙のどこかに第2の地球は必ず存在していると確信しているが、もし、発見できても今の技術では到底たどり着くことは出来ないのが現状だ。しかし、あと60億年もあるのだ、これからも人類は進化を続け、必ずや新天地に足を踏み入れる事になるだろう。その為にも、このかけがえのない地球はその時まで存在し続けなければならない、その長い期間に延々と受け継がれる子孫達に恥ずかしくない行動を取りたいもんだ。決してダーウイン賞にノミネートされないように。