EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

オープン!

令和3年3月13日(土) 天気 晴れ

最高気温14度 最低気温8度

本日は満員で、キャンプ場はキャンパーで賑わっていました。

現在は、キャビンと個別サイトBのみの営業ですが、3月15日(月)よりキャンプ場全体が使用できるようになります。(※現在建設中のミニキャビン(仮)は除く。)

日中暖かくても、夜が風が吹き肌寒い日もありますので、防寒対策が必要な日がまだあります。

御利用される方は、対策をしっかりしてお越しいただけると幸いです。

営業再開しました

3月12日(金)  雨

最高気温17℃   最低気温9℃

 

2ヶ月間休業してましたが、本日より営業を再開しました。

再開初日は生憎の雨となり半数以上キャンセルで10組での再スタートです。

明日は晴の予報ですが、風が強くなる予報ですので、ペグやロープは多めに

準備してください。

また、新たなキャビン(※)を建設中ですので現場付近は迂回路を設ける場合が

あります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

※名称、料金、予約開始時期など未定です。

初日からお願いばかりで申し訳ありません。

【17:30の状況】

 

ラッパ水仙

3月7日(日) 雨

最高気温 13℃ 最低気温 8℃

外遊道では、ラッパ水仙が咲いています。
ほのかな甘い香りで春の訪れを知らせてくれるているようです。

 

うずら車

令和3年3月6日(土)天候:曇 最高気温17℃ 最低気温9℃

うずら車という玩具ご存じでしょうか?
タラの木の皮を剥ぎ、斜めに切り、ウズラの形に削って
車輪を取り付け、着色した宮崎県の郷土玩具です。
元々縁起物として国町法華岳薬師や佐土原町久峰観音の
地元で今も作られています。

キャンプ場ワックス掛け塗布について※復旧しました。

いつもひなもりオートキャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございます。

3月2日(火)は、キャンプ場ワックス掛け塗布作業が行われます。

つきましては、センターハウス事務所内の使用ができないため予約・問い合わせの電話応対ができない時間帯があります。

お手数おかけしますが、つながらない場合は明日以降におかけ直しください。

大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。