令和3年3月22日(月) 天候 曇り 最低気温 4℃ 最高気温 14℃ 薄曇りで風の強い1日となっています。平日の月曜日ですが、12件20名の利用者となっています。 園内では、様々な花が咲き乱れ、春爛漫をかもち出していますよ。
3月21日(日) 曇り 最高気温 17℃ 最低気温 13℃ ひなもり台案内人様より、君子蘭を持参頂きました。 色鮮やかなオレンジ色の花びらと、つややかな葉が印象的な君子蘭が花が、 センターハウス玄関で皆様をお出迎えしてくれます。
3月20日(土) 雨 最高気温15℃ 最低気温11℃ せっかくの連休ですが雨となり、予約の2/3がキャンセルに なりました。 桜も満開となり、芝生も新芽を吹き出しましたが、来週は、 花冷えの日がありそうです。
令和3年3月19日(金)天候:雨 最高気温18℃ 最低気温12℃ 暖かくなってきて花粉の飛散が始まりました。 新型コロナ感染予防のため常にマスクをしているせいか 花粉症もそれほどひどくなりません。 たまにくしゃみが止まらないことがありますが ひどい頭痛をおこすこともなく快適な春になりそうです。
令和3年3月18日(木) 天候 曇り 最低気温 10℃ 最高気温 18℃ 今年の冬が寒かったせいか、例年になく、さくらの開花も早いようです。ヤマザクラが満開を迎え、これから、オオシマザクラ、ソメイヨシノ、八重桜と順次開花してきますよ。