令和2年6月22日(月) 天候 晴れ
最低気温 16℃ 最高気温 28℃
朝から太陽のまぶしい、暑い1日となっています。3日間ほどは、梅雨の中休みのようです。
場内では、植木の剪定作業が始まっています。夏休みまでには、きれいなサイトになりますよ。
令和2年6月22日(月) 天候 晴れ
最低気温 16℃ 最高気温 28℃
朝から太陽のまぶしい、暑い1日となっています。3日間ほどは、梅雨の中休みのようです。
場内では、植木の剪定作業が始まっています。夏休みまでには、きれいなサイトになりますよ。
6月21日(日) 天気 雨
最高気温19度 最低気温11度
本日は、肌寒い一日となりました。
キャンプ場は本日4組の宿泊があります。
雨の中ですが、皆さんテントを張っていただいてうれしい限りです。
19日からネット予約の方も再開しました。
電話、ネット両方から予約できますので、皆様の予約をお待ちしております!
6月20日(土) 曇のち晴
最高気温24℃ 最低気温17℃
県をまたぐ移動制限が解除され最初の土曜日で、天気も良かったおかげで
50組のキャンパーで賑わっています。
来週は、しばらく天気が良さそうですが、寒暖差も大きくなりますので
体調管理に注意が必要です。
梅雨時期で観れないと思ってましたが、明日は部分日食が観られそうです。
(16時頃から欠け始め、食の最大は17時過ぎ)
なお、日食を観察する際は日食グラスなどの専用の物を使用してくださいね。
令和2年6月19日(金)天候:雨のち曇 最高気温27℃ 最低気温20℃
以前の投稿とカブリますが、これからの時期、生き物の活動が活発になります。
キャンプ場の「ご利用上のお願い」にも記載しておりますが
自然の中には毒のある生物(マムシ・ヤマカガシ・ダニ・ハチ・カエルなど)もいます。
裸足やサンダル履きは非常に危険ですのでご遠慮下さい。
6月17日 天気 晴れ
最高気温 28度 最低気温 18度
日中は暑くなってきましたね。
本日は、場内の排水溝の清掃を行いました。
雨が続くと、水たまりが出来たり、側溝が詰まったりするので定期的な清掃が必要です。
皆様が利用しやすい施設整備に努めていきますので、よろしくお願いします。