5月19日(火) 晴れ
最高気温21℃ 最低気温15℃
今日は風が冷たく実際の気温より寒く感じます。
朝晩は厚手の上着が必要です。
現在、個別サイトなど数箇所を芝生養生のためクローズ中です。
クローズ期間は、梅雨明け頃までの予定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
5月19日(火) 晴れ
最高気温21℃ 最低気温15℃
今日は風が冷たく実際の気温より寒く感じます。
朝晩は厚手の上着が必要です。
現在、個別サイトなど数箇所を芝生養生のためクローズ中です。
クローズ期間は、梅雨明け頃までの予定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
令和2年5月18日(月)天候:雨 最高気温25℃ 最低気温17℃
ワインなどコルク栓の栓抜きを忘れたら途方にくれますよね。
対処法として
①コルク栓の周りのアルミの包装や針金は取っておきます。
②瓶の底をタオルなどでくるむように包みます。
③瓶を割らないよう力加減に注意して水平に壁や木の幹にコツコツ当てる。
④少しずつコルク栓が出てくるので適当な所でコルク栓を手で抜く。
シャンパンや発泡酒ではしないで下さい。コルク栓が飛んで危険ですし
中身が噴出してしまいます。
既にご存じな方もおられると思いますが、参考までに
5月17日(日) 曇り
最高気温 25℃ 最低気温 19℃
開き始めたヤマボウシです。総苞片が形になったばかりの幼い花です。
5月末から6月上旬に見頃を迎えそうです。
令和2年5月14日(水)天候:晴 最高気温24℃ 最低気温10℃
今年もアカショウビンが来ています。
沢の近くから「ヒュロロロ・・・」という独特の声が響いています。
渡り鳥ですのでここからさらに北へ移動していくでしょうが
しばらくはこの辺にいてくれるでしょう。
令和2年5月12日(火) 天候 晴れ
最高気温 26℃ 最低気温 14℃
快晴の天気で7件のキャンプ利用者となっています。
園内では、エゴノキが開花しました。雪のように白い花が吊り下げて咲きます。英国では、「スノーベル」と名付けるほど美しい花ですよ。