12月1日(日) 曇り
最高気温 14℃ 最低気温 4℃
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
段々と寒さが厳しくなりますが、 健やかに新年を迎えられるよう、
皆さん、体調管理には気を付けて下さいね。
「ひなもりオートキャンプ場」は標高700 メートルの高原にあるため、
平地より3℃~5℃気温が低くなります。
これから、キャンプをご予定されている方は、寒さ対策しっかりとお願いいたします。
ゲンノショウコ(撮影 永田光男)
12月1日(日) 曇り
最高気温 14℃ 最低気温 4℃
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
段々と寒さが厳しくなりますが、 健やかに新年を迎えられるよう、
皆さん、体調管理には気を付けて下さいね。
「ひなもりオートキャンプ場」は標高700 メートルの高原にあるため、
平地より3℃~5℃気温が低くなります。
これから、キャンプをご予定されている方は、寒さ対策しっかりとお願いいたします。
ゲンノショウコ(撮影 永田光男)
令和元年11月30日(土) 天候 晴れ
最低気温 0℃ 最高気温 10℃
11月最後の週末となりました。最低気温が0℃となり晩秋の様相です。48件約200人のキャンパーで賑っています。
12月16日からは、冬季営業としてフリーサイト、Aサイト、キャンピングカーサイト、トレーラーハウスは、利用中止となりますので注意ください。
11月29日(金) 天気 晴れ
最高気温11度 最低気温2度
テントとタープを設営する機会があったので紹介します。
写真は当キャンプ場のテントとタープです。
レンタル品で、テント1泊2000円、タープ1泊500円です。
テント、タープは宿泊予約と一緒に予約をお伝えしていただけると助かります。
11月28日(木) 雨のち曇
最高気温14℃ 最低気温10℃
26日から始まった認定こども園の冬キャンプも最後の夜となりました。
炊事棟を覗いてみると、
子供達の元気な声がこだまし、それぞれの役割をこなしていました。
ダッチオーブンでの調理もお手のもの!
火起こしや下ごしらえ、食器の準備など全て協力しながら
行ってます。
今晩のメインかな?美味しそーなチキン
先生方の細かな目配りやスキルの高さの賜物ですね!
天候不良により思い通りの活動はできませんでしたが、
元気でたくましく、キャンプ場のスタッフもいっぱい元気をもらいました。
11月27日(水)天候:曇 最低気温12℃ 最高気温15℃
とあるリゾートホテルではチェックイン時にスマホ・タブレットPCなどの
モバイルデバイスをフロントに預けるシステムになっていて、
世間から切り離され徹底的にリゾートを満喫して頂く趣旨とのこと。
これを真似してキャンプ場内ではモバイルデバイスの電源を切って
自然の中での不便な生活を知恵と工夫で楽しむのも
たまには良いのでは?と思います。