12月15日(日) 晴れ
最高気温10℃ 最低気温5℃
昨日、炊事棟を覗いてみると、
弓切り式で火起こしをしているグループを発見!
煙が出るも着火せずの繰り返し。
ちょっとしたこつを教えるとなんとか着火しました。

こちらの家族はまだ格闘中!
最後は、お母さんの粘り勝ち!見事点火しました🤗

ごはんもばっちり炊けてましたよ🙂
12月15日(日) 晴れ
最高気温10℃ 最低気温5℃
昨日、炊事棟を覗いてみると、
弓切り式で火起こしをしているグループを発見!
煙が出るも着火せずの繰り返し。
ちょっとしたこつを教えるとなんとか着火しました。

こちらの家族はまだ格闘中!
最後は、お母さんの粘り勝ち!見事点火しました🤗

ごはんもばっちり炊けてましたよ🙂
令和元年12月14日(土)天候:晴 最低気温4℃ 最高気温13℃
薪の乾燥具合は水分量15~20%であれば問題ないそうですが
これ以上水分が多いと燃焼エネルギーの大半が水分除去に取られてしまいます。
一つの目安は同じ大きさであればできるだけ重量の軽い薪を選ぶのがコツです。
12月13日(金) 天気 晴れ
最高気温 11度 最低気温 0度
本日は公用車の入れ替えでした。
今まで公用車はハイゼットでした。
10万km走ってくれて、本当にお疲れ様でした。
新しく来たのは・・・・
ハイゼットカーゴ!!
 
 
令和元年12月12日(木) 天候 晴れ
最低気温 5℃ 最高気温 10℃
2~3日温かい日が続いてましたが、明日から寒い日になっていく天気予報です。
年末年始の予約状況は、12/28日~1/3日の間、9割の予約状況です。12/31日は、予約で一杯の状況となっています。令和初の初日の出も楽しみですね。

12月11日(水) 曇り
最高気温 12℃ 最低気温 7℃
冬キャンプの醍醐味の一つ、焚き火!!
暖をとったり、炎はただ見ているだけでも癒されます。
キャンプ場では、焚き火台のレンタルあります。
レンタル料は、一泊 500円
薪は1束250円にて販売しております。
テントサイトでの直火での焚き火は禁止です。必ず焚き火台をご使用ください。
(焚き火台のレンタルは数が少ないので、ご自分の物がある方はご持参ください。)
