9月2日(月) 曇り
最高気温 28℃ 最低気温 20℃
9月に入り徐々に秋らしさを感じる気候になってきましたね。
本日、キャンプ場では、消火器の取り扱いの説明を受けた後、
水消火器を使用し、消火訓練を行いました。
キャンプ場にはたくさんの方が来園します。
園内で万が一、火災が発生したとき、適切な対応ができるように真剣に取り組みました。
9月2日(月) 曇り
最高気温 28℃ 最低気温 20℃
9月に入り徐々に秋らしさを感じる気候になってきましたね。
本日、キャンプ場では、消火器の取り扱いの説明を受けた後、
水消火器を使用し、消火訓練を行いました。
キャンプ場にはたくさんの方が来園します。
園内で万が一、火災が発生したとき、適切な対応ができるように真剣に取り組みました。
9月1日(日) 曇
最高気温24℃ 最低気温21℃
霧の中、主催事業「健康づくりウォーキング」を開催しました。
7.8kmと4.8kmの2コースを用意していましたが、
天候を考慮し、残念ながら4.8kmのみでのスタートにさせて
いただきました。
悪条件でしたが、それでもみなさん笑談しながら参加者約100名
全員無事ゴールできました。
8月31日(日) 天候:曇時々雨 最高気温22℃ 最低気温18℃
相変わらずスッキリしない天気が続いていますが
明日9月1日より12月分の予約が始まります。
ただし12月15日から来年3月14日の間は
個別サイトAブロック、広場サイト、トレーラーハウス
は閉鎖となります。
この期間を利用して来期に備え場内の整備を実施します。
令和元年8月30日(金) 天候 曇り時々雨
最低気温 21℃ 最高気温 27℃
秋雨前線の影響で時々雨の降る1日となっています。明日は8月最後の土曜日ですが、雨の降る予報でキャンパーも少し少ないようです。
ひなもり台の周辺ではハギの花が開花をはじめました。秋の到来が近いことを感じさせますね。
令和元年8月29日(木) 天気 晴れ一時雨
最高気温30度 最低気温22度
ラン科サギソウ属の植物 「サギソウ」
別名「サギラン」
原産地 日本 台湾 朝鮮半島
開花期 7~9月
花言葉 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
きれいな花ですね