EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

ドローン撮影

令和元年7月12日(金) 天気 晴れ

最高気温29度 最低気温19度

快晴でしたね。日差しが暑かった!

本日はひなもりにドローンが現れました。

UMKスーパーニュースの「空中散歩」の取材でした。

ドローンで空中から撮影する風景は圧巻!

7月22日18時15分~放送予定です。

お楽しみに!

親子木工教室

7月11日(木) 曇り
最高気温 27℃ 最低気温 20℃

夏休みの思い出に、親子で木工作品を作ってみませんか?

ひなもりオートキャンプ場では8月3日(土)~12日(月)までの10日間

親子木工教室を開催します。

予約不要でどなたでも参加も可能です。

雷について

7月10日(水) 天候:雨 最高気温 23℃  最低気温 20℃

相変わらずのうっとしい雨模様です。
さて大雨による土砂崩れも怖いですが、至近距離での落雷も
感電・火災等が発生し非常に危険です
オートキャンプ場は避雷針が設置し対策していますが
大きな雷雲が発生、接近し、落雷の警報が出た場合、
場内放送などでお客様へお知らせすることがあります。
放送や連絡があった場合は速やかに車の中か、
近くのサニタリーなど建物の中に避難してください。
雷雲は40分程度で通り過ぎますが、その間は外に出ないよう
お願いいたします。

場内芝刈り

令和元年7月9日(火) 天候 曇りのち雨

最低気温  19℃  最高気温 27℃

雨続きで作業が遅れ気味でしたが、雨の合間を見て剪定と芝刈りの作業を行いました。今週末の3連休は雨が上がるといいですね。

梅雨について

7月8日(月)天候:雨  最高気温 28℃ 最低気温 20℃

しばらくは九州に梅雨前線が停滞し、雨が続きそうです。

さて梅雨の由来については諸説ありますが日本では江戸時代まで、「五月雨(さみだれ)」と呼ばれていました。これは旧暦の5月が現在の6月にあたるためです。

中国や朝鮮半島の一部では、カビの雨の意味で「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたのが、字面がよくないので「梅雨(ばいう)」になったとの説もあります。

その他、梅雨の由来には諸説ありますが「梅が熟す時期の長雨」が一般的なようです。

いずれにせよ早く梅雨明けして、さわやかな夏空がみたいですね。