5月25日(土) 晴れ
最高気温 30℃ 最低気温 16℃
本日、キャンプ場では、ホタル祭りキャンプを開催致しました。
初日の今日は、創作活動(しおり作り等)を行い、
それぞれ思い思いにかわいく、きれいなしおりを
完成させていました。
夕方からは、出の山にゲンジボタル観賞に行きます。
幻想的なホタルの舞、美しい水辺に舞う宝石に心癒されることと思います。
昨年の様子(撮影 永田光男)
5月25日(土) 晴れ
最高気温 30℃ 最低気温 16℃
本日、キャンプ場では、ホタル祭りキャンプを開催致しました。
初日の今日は、創作活動(しおり作り等)を行い、
それぞれ思い思いにかわいく、きれいなしおりを
完成させていました。
夕方からは、出の山にゲンジボタル観賞に行きます。
幻想的なホタルの舞、美しい水辺に舞う宝石に心癒されることと思います。
昨年の様子(撮影 永田光男)
5月24日(金) 晴れ
最高気温28℃ 最低気温16℃
今日も暑かったですね!
ひなもりでも真夏並の気温となりましたが、弱い風が吹いたおかげで
それほどの暑さを感じませんでした。この暑さは明日以降も続きそうです。
熱中症対策にご注意を!
また、朝晩との寒暖差が10℃以上ありますので寒さ対策も必要です。
キャンプにお越しの際は対策を調えてお越しくださいね。
赤翡翠と書いてアカショウビンと読みます。
田中一村の絵でも有名ですが、ブッポウソウ目カワセミ科に分類され、
フイリッピン、インドから日本の北海道まで広く分布しています。
日本においては夏鳥として渡来する渡り鳥です。
体全体が赤褐色、くちばしは赤色で別名「火の鳥」と呼ばれるほど色鮮やかです。
ワンポイントで腰の所にきれいな青い模様があります。
キャンプ場でも朝方に水路のそばの森の中で「ヒュロロロロ・・・」と
鳴いていますが姿を見ることがない警戒心の強い鳥です。
キャンプ場に来られたら、少し早起きして鳴き声だけでも
聞かれたらいかがでしょうか?運が良ければ姿が見れるかもしれません。
令和元年5月22日(火) 天候 晴れ
最低気温15℃ 最高気温 24℃
一昨日の大雨がら、晴れの日が続いています。4件の利用者となっていますが、3件がシングルキャンパーですよ。
園内では、コガクウツギの花が純白の花をつけています。クロスカントリーコースで多く見られます。
5月21日(火)
天気 晴れ
最高気温 23℃ 最低気温11℃
昨日までの曇りから一変
すこぶる快晴でしたね。
気温もぐっと上がり、暑いくらいでした。
意外と問い合わせの多い、レンタル品のバーベキューコンロ。
上が、バーベキューコンロ(大)
下が、バーベキューコンロ(小)
参考までに、よろしくお願いします。