11月19日(月) 雨のち曇り
最高気温 13℃ 最低気温 8℃
本日は、朝から霧が深く、ぐずついた天気ですが、
午後からは、回復する予報です。
さてキャンプ場では、
12月8日~9日開催予定の「冬!アウトドアライフinひなもり」の募集を行っています。
参加希望の方は、残りわずかとなっていますのでお早めにお願いします。
11月19日(月) 雨のち曇り
最高気温 13℃ 最低気温 8℃
本日は、朝から霧が深く、ぐずついた天気ですが、
午後からは、回復する予報です。
さてキャンプ場では、
12月8日~9日開催予定の「冬!アウトドアライフinひなもり」の募集を行っています。
参加希望の方は、残りわずかとなっていますのでお早めにお願いします。
11月18日(日) 晴れのち曇
最高気温15℃ 最低気温5℃
新燃岳:噴火、降灰なし
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
キャンプに行きたいけど寒いのはちょっと!と言う方におすすめ。
温泉と夕食バイキングが付いた「宿泊パック」なら冬の装備を
お持ちでない方でも安心してご利用いただけます。
※年末年始は利用できません。
詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせください。(電話:0984-23-8100)
平成30年11月17日(土曜)天気(曇り)
最高気温 15度 最低気温 8度
新燃岳情報 噴火・降灰無し
「冬来たる」このフレーズを見てピンと来た貴方は、かなりのGOTマニアである・・・。
さて、TV映画の話は置いといて、キャンプ場の冬もだんだんと現実味を帯びてきた。
風は冷たく感じ、日なたが心地よい。あの夏の酷暑が少し恋しくなる今日この頃だ。これからは寒くなる一方だが、冬山も悪くない。おもむろに焚き火で暖を取り、今年の自分を振り返るのもいいもんだ。
11月16日(金) 曇りのち雨
最高気温 12℃ 最低気温 3℃
園内に豆柿が実っています。
小さな柿がひと枝にたくさんついていて、思わず「かわいい❤」と言いたくなるような柿です。
渋柿の一種で別名、信濃柿(しなのがき)や小柿(こがき)とも呼ばれるそうです。
黒ずんだような褐色を帯び始めるくらい熟したものは、
甘くておいしく食べられるそうですよ。
平成30年11月15日(木) 天候 晴れ
最低気温 3℃ 最高気温 14℃
外周道では、10月さくらの花が開花しています。ピンクのかわいいさくらです。今年は、普通のさくらも台風の影響で葉が落ち花が咲くのが見られましたが、このさくらは、この時期の花を咲かせます。12月まで開花してます。