EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

絶景と共に

平成30年10月15日 天気(曇り)
最高気温 21℃ 最低気温 11℃
新燃岳情報 噴火・降灰なし

 

キャンプシーズン真っ只中のキャンプ場。その周りには、森があり、山が連なっている。小林市在住の僕にとっては、遠くから見るだけのいつもの景色である。しかし、キャンプ場で働くようになってから、だんだんと、次第に僕の目の鱗が穫れ始めた。
風や大地の臭いを感じながら壮大な山々を眺めると、それは決して見慣れた光景ではない。雨や曇りの日は時に霧に包まれ、幻想的な雰囲気を演出し、快晴の日は木々の一本一本が見事に映え移り、正に圧倒的な絶景になる。
そんな大自然の下で僕は、今、生きている。

イベント2週目

平成30年10月14日(日)  天候 晴れのち曇り

最低気温 11℃  最高気温 18℃

20周年記念イベントも、2週目となり、早朝より自然観察会や創作活動、ねじりパン作りと親子で楽しい時間を過ごされようです。

3日前から早朝はかなり冷え込んできました。今朝は、最低気温11℃でしたので、来園時は、寒さ対策をしっかりお願いしますね。

キャンプ基礎講座開催

10月13日(土) 晴れ

最高気温17℃ 最低気温7℃

新燃岳:噴火・降灰なし

 

急な冷え込みでキャンプ場内のケヤキも落葉し、

秋の風景になってきました。

 

さて、今日は都城市にある木望峰の福留さんをお招きし、

テント設営講習会と野外料理講習会を行いました。

野外料理講習会は、ガーリックライスとキャベツの

丸ごと煮で子供にも大人気でした。

 

明日は、木工工作とねじりパンを行います。

※ねじりパンは完売しました。

 

宿泊パック

10月12日(金) 曇りのち晴れ

最高気温 16℃ 最低気温 12℃

朝晩の気温もだいぶ低くなり、
焚き火をしながら赤や黄色に染まる木々を見つめたり、
この季節ならではのキャンプ楽しんでみてはいかがでしょうか。

さて、キャンプ場ではキャビン宿泊と温泉入浴、夕食が付いたお得なプラン
宿泊パックを開催中です。
なお、年末年始(12月 29日~1月3日)はご利用できませんのでご了承ください。

※新燃岳情報

・6月27日(金)以降噴火・降灰なし

CM撮影

10月11日(木) 曇一時雨

最高気温20℃ 最低気温12℃

新燃岳:噴火・降灰なし

 

当キャンプ場でCM撮影がありました。

降水確率60%

雨を心配しながらの撮影でしたがなんとか最後まで

取り終えました。

11月から放送予定だそうですよ。

企業や内容は見てのお楽しみ!