EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

明日から3連休

平成30年9月21日(金)雨のち曇り

最高気温25℃ 最低気温21℃

新燃岳情報:最終噴火:6月28日

最低気温21℃

ひなもりは、秋の風が吹き始めキャンプをするには最高の季節となってきました。

明日からは3連休、お天気が良さそうなので是非ご利用下さい。

木工などのイベントも計画しています。

こぶしの実

平成30年9月20日(木)  天候 雨のち曇り

最低気温 21℃  最高気温 26℃

 

昼過ぎまで雨となりましたが、夕方より、雨も上がって薄日のさす天気となっています。この天気で3連休を迎えたいですね。

春先、春一番を告げていた、コブシの花も真っ赤な実をつけて秋の深まりを感じさせます。

 

彼岸花

9月19日(水) 晴れのち曇り

最高気温 28℃ 最低気温 19℃

秋の彼岸を迎えるこの時期、キャンプ場内の所々に
美しく妖しげな雰囲気を醸し出す彼岸花が咲いています。

コスモスの花も一輪だけ咲いていました。🌼🌼

場内の木々の色は少しづつくすみ始め、秋の風景に変わりつつあります。
これからの季節は、キャンプのベストシーズン!
秋の味覚を楽しみながら、快適にのんびり過ごすことができますよ!(๑•ᴗ•๑)/*

※新燃岳情報

・6月27日(金)以降噴火・降灰なし

出発!ひなもりオートキャンプ場へ

平成30年9月18日(火)天気(晴れ)
最高温度 28℃ 最低温度 19℃
新燃岳情報 噴火・降灰なし

 

最後の信号を過ぎると、後は一本道。これから標高700㍍の高原まで延々と上り坂が始まる。舗装された道路の両サイドには樹木が並び、空気がうまい!時々、視界が開け、正面には雄大で圧倒的な高千穂峰が姿を現し、山が近い。運が良ければ、鹿や穴熊や野鳥の歓迎を受けることも、やがて両サイドの樹木は大きくなり、樹木のトンネルをくぐり抜ける頃には、ひんやりと優しい空気に包まれ、山の中に向かっている事を改めて感じる。ゲートを通過すると目的地はもう間近、両サイドの樹木は、いつしか赤松に様相を変えており、その存在感は正に、お見事。そして、たどり着くキャンプ場。
そこには、日常では決して体験できない別世界が貴方をお待ちしています。

連休中は・・・

平成30年9月17日(月) 晴れ

最高気温28℃ 最低気温18℃

新燃岳情報:最終噴火:6月28日

最終降灰:6月28日

連休中のキャンプ場は、天気も良く多くの方々に利用頂きました。

秋!ウェルカムイベントでは、家族で巣箱作りや貯金箱作りなどで楽しまれる方が多く見られました。

来週の連休もイベントを計画していますので、是非参加して下さい。