EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

台風の動きに注意!

平成30年7月27日(金) 曇り時々雨

最高気温32℃ 最低気温21℃

新燃岳情報 最終噴火:6月28日

最終降灰:6月28日

 

台風の影響か本日は雨が時より降っています。

台風の動きが心配ですが・・・

キャンプ場では、8月4日(土)から木工教室を開催します。キャンプ場利用者でなくても参加出来来ますので、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょう!

多くの方の参加をお待ちしています。

7月28日皆既月食!!

7月26日(木) 晴れ
最高気温 32℃  最低気温 22℃

今年は、天文イベントの当たり年のようで、
1月31日以来、7月28日に今年2回目の皆既月食「ブラッドムーン」が見られるようですよ!!

お天気が、ちょっと微妙ですけど・・・(˘•ᴥ•˘)

8月13日にはペルセウス座流星群 極大も☆彡
今年は、多くの流星の出現が期待できるみたいです

夏の夜空は見逃せないイベントが目白押しです(⑅ˊᵕˋ⑅)
ぜひこの好機に夏の夜空で繰り広げられる天体ショーを楽しんでみてはいかがでしょう。

·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆·̩̩.̩̥·̩̩⋆*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆·̩̩.̩̥·̩̩⋆*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧

※新燃岳情報

・6月27日(金)以降噴火・降灰なし

忘れ物にご注意を!

7月25日(水) 晴のち曇

最高気温33℃ 最低気温24℃

新燃岳:噴火・降灰なし

 

暑い日が続きますね!

水分をこまめにとることはもちろん、お子様には

通気性の良い帽子をご用意くださいね。

 

また、注意が必要なものがもう一つ!

最近、忘れ物が多いようです。

チェックアウトの際は忘れ物がないかもう一度ご確認を

お願いします。

 

 

the planet earth (地球は生きている)

平成30年7月24日(火)

最高温度32℃ 最低温度22℃

*新燃岳情報 噴火・降灰なし

 

昔から地震列島・火山列島と言う言葉はよく耳にしたが、今年からは猛暑列島という言葉が加わりそうな勢いだ。こんなにも自然災害が続くと異常気象の概念を通り越し、地球の息吹すら感じる。

身近な自然災害と言えば新燃岳噴火がある。現在、噴火こそ起きていないが、ひとたび噴火すると近隣住民は土石流を警戒し、降灰に悩まされる。又、入山規制やイベントの中止など行楽や行事などの楽しみも奪われる。(現在 警戒レベル2 入山規制2キロ)

しかし、それが地球の営みであることを忘れてはいけない。その突然の自然の牙に対して常に用心する心構えが必要であり、決して過去の災害を忘れてはいけない。先人たちは過去の教訓を生かし、知恵を駆使し大自然と真正面から立ち向かってきた。

だから、いつもの大自然はやさしい。

目の前には壮大な絶景、蝉や小鳥のさえずり、心地よいそよ風に舞う蝶々たち、大地の臭い・・・

これこそ生きている証拠ではないか。

本日から晴天

平成30年7月23日(月) 晴れ

最高気温32℃ 最低気温22℃

新燃岳情報 最終噴火:6月28日

最終降灰:6月28日

昨日までの雨も上がり、本日より暑さが戻ってきました。

キャンプ場も天気の回復と夏休みで、少しずつ利用者が増えています。

キャンプ場では、先週末から夏休み木工教室も開催していますので、キャンプ場利用の方だけでは無く一般の方にも利用して頂きたいと思っています。