7月15日(金) 晴れ
最高気温 30℃ 最低気温 20℃
ヤブカンゾウ(藪萱草)の花が咲いています
ヤブカンゾウ(藪萱草)の別名は
「萓草/忘れ草(わすれぐさ)」
花言葉は、
悲しみを忘れる、憂いを忘れる、愛の忘却、順応性、宣告、媚びを弄ぶ、理想郷
心配事をすべて忘れる程美味しいことからきているという説や、
その美しい花を見ると憂さを忘れることからきているという説があります。
花のつぼみは生薬、金針菜(きんしんさい)といい、
熱を下げるくすりとして古くから利用されてきました。
また食用にもなり、若葉とともに山菜として和え物や天ぷらなどで味わうことができます。
ヤブカンゾウ(藪萱草)
大雨!
平成28年7月14日(木) 天候 雨時々曇り
最低気温21℃ 最高気温 28℃
昨夜から朝方にかけて猛烈な豪雨が降りました。近辺の集落では、避難準備警報が出た地区もあったようです。昼過ぎからは、雨も少なくなり、時より日の差す天気となっています。
園内では、のんびりえさを食べる鹿の姿も見られましたよ。
梅雨明けまだか・・・
7月12日(火) ☂
最高気温27℃ 最低気温20℃
今日のひなもりは時々晴れ間があるものの
降ったり止んだりのぐずついた天気でした。
この雨は今週いっぱいは続きそうです。
本日はキャビンに2組の利用があり
BBQなど楽しんでいらっしゃいます
雨の中ご利用ありがとうございます。
親子木工教室
平成28年7月11日(月) 雨
最高気温25℃ 最低気温21℃
ひなもりは、今日も断続的に雨が降っています。
園内も、この雨で園内散策等の利用者の方が少なくなっています。梅雨明けが待ち遠しいですね〜
さて、ひなもり台では8月5日(金)から「親子木工教室」が開催されます。キャンパーだけではなく、一般の方も参加できますので夏休みの宿題等で是非利用してください。
クチナシの花!
平成28年7月10日(日) 天候 雨時々曇り
最低気温 21℃ 最高気温 29℃
昼まで、非常に強い雨が降っていて、午後からは曇り模様の天気です。
高千穂峰の見晴らし台では、クチナシの花が開花しています。薫り高い純白の花ですよ。