平成26年1月20日(月) 天候 晴れ
最低気温 −5℃ 最高気温 10℃
昨日は、ひなもり主催事業「冬の大幡池登山」が開催され、快晴の中すばらしい登山日和、凍結した大幡池を見て参加者皆さん感激れていましたよ。
大幡池湖畔に、デジカメ入りのポーチの忘れ物がありました。心当たりの方は、小林警察署に問い合わせ下さい。
大幡池に忘れ物!
最高の登山日和!
1月19日 晴天 最高気温4℃ 最低気温-2℃
今日は見事な晴天で、主催事業の大幡池に登山の日です。
皆さん、色とりどりの服装で、集合されてました。 夕べの強風がうその
ように、風もなく、素晴らしい天気。 ラッキーです。
風が無いとこんなに過ごしやすいんですよね! レンタルの毛布を
干したり、洗い物をするのにいい日でした。 毎日、今日みたいなら
いいのに・・・・・・・・・ そんな訳ないですよね。(願望)
膳棚凍結!
平成26年1月18日(土) 天候 晴れ
最低気温 −1℃ 最高気温 4℃
1月に入って最低気温がマイナスになる日が連日続いています。ひなもり台より霧島連山の中腹に、膳棚と言うつららの下がる凍結箇所が見えます。
大幡池のしぼり水で凍結すのだそうです。春を感じる頃に消えますが、今年は、寒さが厳しくしばらく見られそうですよ。
霧島の自然に親しむ
平成26年1月17日(金)晴れ 最高4度 最低0度
「霧島の自然に親しむ」の研修会を開催します
新燃岳の噴火のメカニズムや霧島火山等の説明
講師は白池先生
期日 平成26年1月22日(水)
(6月のジオパーク研修会)
ひなもりだより
1月16日(木) ☀
最高気温6℃ 最低気温−5℃