平成25年11月5日(火) ☀
最高気温14℃ 最低気温6℃
本日のひなもりは、最低気温6℃と寒い朝を迎えました。
しかし、こんな中でもテント宿泊の方がおられ、キャンプを満喫されています。
これからは、星がきれいに見えますよ
さて、来週予定の「紅葉満喫キャンプ」まだ募集中ですので、是非参加してください。
「紅葉満喫キャンプ」
矢岳登山
11月4日(月) 晴れ
最高気温20℃ 最低気温15℃
矢岳を北面ルートで登山しました
10月30日
25名引率2名
ミカエリソウの花はおわっていましたが
筑紫コウモリがきれいでした
参加者募集中です
11月3日(日) 雨
最高気温20℃ 最低気温15℃
イベントの参加者募集中です
家族や友人など誘ってそば打ちに挑戦しませんか!
秋冬キャンプ防寒対策!
11月2日(土) くもりのち雨
最高気温 18℃ 最低気温 14℃
こんにちわ 本日、めでたくブログデビューしましたNatsuで〜す
ひなもりオートキャンプ場の楽しい情報、これからもみなさんにお伝えしていきますのでよろしくお願いします
11月に入り、このひなもりも、朝夕めっきり寒くなって参りました。
って事で、秋冬キャンプの防寒対策について、ちょいと調べてみました。
●服装
発熱素材のインナーの上に、防寒着やダウンジャケット、ニット帽、ネックウォーマー、イヤーマフ、ひざ掛けなど
足回りの防寒対策には、ウールの厚手靴下や防寒ソックス、フットウォーマー、
防寒ブーツなどで寒さから体を防御しましょう。
●テント・タープ
テントは、なるべくスカートのついたものがお勧めです。
(スカートがあると外気と内気を遮断しやすくなります。)
タープは、フルカバータイプのスカート付のものを!
●床作り
インナールームの床全面に銀マットなどを敷き詰めましょう。その上に毛布を敷くと快適です。
(ホットカーペットが便利ですよ)
●シュラフ
キャンプ場の朝の気温は、寒〜いので、秋冬用シュラフを!!
シュラフのお供には、何といっても湯たんぽでしょ
暖かく寝ることができますよ。
●暖房
電源サイトの場合は、電気毛布や電気ヒーター、小型こたつの利用を検討してみてください。(若いおね〜さんなんかも、おすすめですキャンプ場のかっこいいお兄さん達がそう言ってます!)
この冬、防寒対策をしっかりして、冬キャンおもいっきり楽しみましょう
3連休は!
平成25年11月1日(金) 天候 曇
最低気温 8℃ 最高気温 13℃
キャンプ場は最低気温が10℃を下回るようになり、いよいよ本格的な紅葉のシーズンになってきましま。
明日からは、3連休となりますが、残念ながら夕方より少し天気が崩れそうな予報が出ています。トレーラーハウスは2台空きがありますので、ご希望の方は予約をお待ちしていますね。