平成25年6月26日(水)
最高気温23度 最低気温17度
始めてのキャンプ?に参加しませんか?
スノーピークのスタッフが来て、テントの張り方の指導を致します。
初心者の方々も安心して参加して下さい。
初めてのキャンプ
ナツツバキ開花!
平成25年6月24日(月) 天候 雨
最低気温 16℃ 最高気温 24℃
昨日から降り出した雨は、今朝方は雷を伴っての大雨となりました。このところ、雨が多く管理作業の草刈りが遅れてきて心配しているところです。
学修館入り口の駐車場にある、ナツツバキの花が開花を始めました。純白の花と黄色い雄しべの可憐な可憐な花です。えびの高原のナツツバキの開花は、7月中旬頃で、鑑賞会も計画されているそうですよ。
(ナツツバキ鑑賞会連絡先 古園090−3739−4814)
ジオパーク研修に56名参加
平成25年6月23日(日) くもり〜雨
最高気温 29℃ 最低気温 17℃
「霧島の自然に親しむ」の研修会を開催しました
新燃岳の噴火のメカニズムや霧島崋山の歴史等
講師の白池先生の話を熱心に聞いていました
締切ました
平成25年6月22日(土) くもり
最高気温 29℃ 最低気温 17℃
今日は、どんより曇り空で
朝から、お天気のお問い合わせが次々と…
雨でなければ、テント宿泊したいとの
お問い合わせでした。
結局、飛び込みのお客様もさらに増えました
さて
明日は、主催事業「霧島の自然に親しむ」
が開催されます
おかげさまで、定員になりましたので
受付は、締め切らせて頂きます。
台風4号
平成25年6月21日(金) 雨
最高気温26度 最低気温22度
昨日から心配していた、台風4号もお昼には熱帯低気圧となり、何事もなくホットひと安心しています。雨の方は、朝から降り続いていますが・・・
キャンプ場では、開催している宿泊パックの期間が残り少なくなっています。利用予定の方はお早めに
20130621-20130529142013091.pdf