平成24年7月1日(日) 雨
最高気温27℃ 最低気温22℃
今日もひなもりは雨の一日です。夕方からは、雷もなりだし雨のすごさが増しているようです。園内でもこの雨のせいで、あちらこちらで側溝が詰まったり、土砂の流失が見られます。
梅雨開けには、整備作業に追われそうです。
大雨
「宿泊パック」締め切り迫る
6月30日(土) 曇時々雨
最高気温28℃ 最低気温20℃
7月13日(金)まで「宿泊パック」を開催中です。
是非ご利用ください。
◇宿泊パック◇
○宿泊:キャビン
○夕食・温泉:神の郷温泉
○料金
70歳以上・3,700円
中学生以上・3,980円
小 学 生・2,500円
3歳以上 ・1,500円
3歳未満 ・無料
霧島ジオパーク
平成24年6月29日(菌)雨
最低気温17℃ 最高気温24℃
ジオパークとは
地球科学的に見て重要な自然遺産を含む,自然に親しむための公園
日本ジオパーク委員会では「大地の公園」
森林学修展示館で「霧島ジオパーク」勉強会の参加者募集中!
期 日:随時受付(事前に予約が必要)
時 間:約1時間〜2時間
参加費:無料
梅雨の大雨!
平成24年6月28日(目) 天候 曇り
最低気温 18℃ 最高気温 24℃
23日から5日間降り続いていた大雨も、今朝から降り止みようやく落ち着いた気候にもどりそうです。
ひなもり台では、周辺道付近で「マタタビ」
マタタビの葉!
平成24年6月28日(木) 天候 曇り
最低気温 18℃ 最高気温 24℃
23日から5日間降り続いていた大雨も、今朝から降り止み、ようやく落ち着いた気候にもどりそうです。
ひなもり台遊歩道付近では、梅雨時期に鮮やかになる「マタタビ」の白化葉が見られるようになりました。地元年配の方の話では、白い葉が多い年は、梅雨どきの雨の量が多くなると言い伝えがあるそうですよ。