平成24年7月15日(日) 天候 晴れ
最低気温 22℃ 最高気温 30℃
森林環境教育を実施しました
グリーンアドベンチャーで10ポイントに挑戦
・森の働き、輪投げゲーム、植物の名前等
木工教室
・見本を見て作ったりオリジナル等の作品ができました
一足早く夏休みの宿題ができました
事業を希望する方は、事前にご相談ください。





親子で学ぶ「森の働き」
ネムノキの花開花!
平成24年7月14日(土) 天候 曇り
最低気温 22℃ 最高気温 30℃
北部九州では、記録的な大雨が続いて甚大な被害が発生しているようです。ひなもりでは、昨日まで雨は続いてましたが、今日は、少し薄日のさす曇りの天気となりました。
場内では、初夏を告げる花、ネムノキの花が咲き始めました。うすいピンク色の花が、涼しさをかもちだしていますよ。


大雨による被害
平成24年7月13日(金) 雨のち晴
最高気温29℃ 最低気温21℃
熊本、大分で大雨による被害が発生していますが、今年の梅雨はひなもりでも雨の量がいつもと違いますね。昨日の雨で土砂の流出も見られ側溝や路肩に、土や落ち葉が流れ出していました。早く梅雨開けしてほしいですね
キャンプ場の方は、影響はありませんでしたが・・・
園内で作業中に、コブシの実を見つけましたので写真を掲載します。


7月21日も利用可能になりました
7月12日(木) 雨
最高気温26℃ 最低気温23℃
7月21日(土)は団体の貸し切りの予定でしたが、人数減少のため
Bゾーン(個別サイト:36区画、グループサイト:4区画)のみ
利用可能となりました。
《7月の予約状況はこちらをご覧ください》

生ゴミのリサイクル
平成24年7月11日(水) 大雨
最高気温29℃ 最低気温17℃
キャンプ場内の生ゴミ
EM菌を利用して、肥料を作ります
肥料は、園内の樹木施肥に利用します
(お願い)
・ バケツの中には生ゴミだけ入れてください
(アルミホイール、割り箸、テッシュ等は入れないで!)



