EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

サニタリーハウス復旧します

2月27日(月) 晴れのちくもり
最高気温8℃ 最低気温−1℃
凍結防止対策で閉鎖中のサニタリーハウスを復旧中です。
現在は冬期営業中ですが、3月1日(木)より通常営業いたします。
※トレーラーハウスは3月15日(木)まで閉鎖します。
サニタリーハウス閉鎖中はご理解、ご協力いただきありがとうございました。

ドングリの森づくり

平成24年2月26日(日)曇り
「ドングリの森づくり」植樹祭が、小林市の国有林で開催
参加者は約250名、ひなもり台から2名参加
スダジイ、ウバメガシ、アラカシ、シラカシ、コナラ、タブノキ、クヌギ1,600本を植栽しました。
将来は、子どもたちが森の中を散策できるように整備をする予定
20120226-CIMG5455.jpg
20120226-CIMG5464.jpg
20120226-CIMG5471.jpg

団体利用!

 平成24年2月25日(土) 天候 曇
 最低気温 8℃  最高気温 11℃
 今日のキャンプ利用者は、日向より幼稚園サッカーチームの団体利用となっています。えびの市にあるグリーンパークコークで行われるイベント「コカコーラカップ宮日キッズサッカー大会」が開催され5回目を迎えるそうです。未就学児大会で60チーム約600人の参加があり、この大会に参加のため宿泊されるそうです。大きくなったら楽しい思い出として残るでしょうね。
nullコーク館
null昨年の大会

野鳥の池

平成24年2月24日(金) 晴れ
最高気温10℃ 最低気温5℃
 急激な気温(気候)の変化に体の体調を崩していませんか
私も昨日から少し風邪気味で本調子ではありませんが、何とか出勤して園内整備を行っています。
 さて、園内野鳥の池では、昨日あたりからウグイスの声が聞こえ出しました。まだ鳴き始めで、鳴き方もへたくそですが興味のある方は、園内散策にて聞いてみて下さい。日に日に鳴き方がうまくなってくるはずですよ。
野鳥の池
null

霧島ジオパーク

2月22日(水) 雨
最低気温3℃
霧島ジオパーク活性会議で
山麓モデルコース(ジオツアー)を計画中
森林学修展示館、出の山公園、三宮峡、生駒高原等のコース
担当は、ひなもり台や霧島ネイチャーガイド(3月中)
6月17日(日)は、霧島ジオパークの研修会開催
霧島ジオパーク活性会議
20120222-CIMG5173.jpg