平成24年1月30日(月) 天候 晴れ
最低気温 −2℃ 最高気温 6℃
ひなもり台では、たくさんの動物が見られますが、近年、鹿をよく見かけるようになりました。園内が禁猟区のため生息数が増えたのかもしれません。
人間に危害を加える事はありませんが、道路に飛び出す事もありますので車で走行の際、1頭の鹿を見かけたら群れでいます、通り過ぎるまで徐行して運転してくださいね。


鹿に注意!
「白鳥山」は最高!
1月29日(日)晴れ 最高8℃ 最低2℃
ひなもりオートキャンプ場から約1時間
えびの高原の地震観測所の近くを出発
残雪も少しありましたが、風もなく
気持ちのよいコースです
多数の方が散策されています
※ひなもりオートキャンプ場に10名様以上で宿泊ご利用者には無料でガイドします





「まんさく」の花!
平成24年1月28日(土) 天候 曇
最低気温 0℃ 最高気温 5度
連日寒い日々が続いてますが、昨日の朝は、今期最低−7℃を記録しました。寒さの一番厳しい時期ですが、キャンプ場首周囲の遊歩道では、「マンサク」の花がほころび始めました。
この花「マンサク」の語源は、春一番に花を咲かせるので、まずさくから「マンサク」のなったとも言われます。
3月始め頃まで見頃となります。

まさか・・・
平成24年1月27日(金) 晴れ
最高気温6℃ 最低気温-7℃
ひなもりでは、毎日寒い日が続いています。園内にある野外トイレでは朝から水道が凍結して使えない状態で、利用客に大変ご迷惑をおかけしています。 予備に置いたバケツの水も凍っていました。
今朝は園内巡視中に、体重90?ほどのイノシシが園内道路を横切り危うく乗っていた車と接触するところでした。彼らもこの寒さで餌を探し回っているのでしょうが、いきなり飛び出たイノシシに驚きその場で立ち往生してしまいました。 園内散策の際は、気をつけて下さいね
早すぎて写真は撮れませんでした・・・・
破壊
1月26日(木)晴れ
最高気温0℃ 最低気温-6℃
こんにちは( ^o^)ノ 寒い日が続きますね
今日は、ひなもりでもこの冬2度目の-6℃を記録しました。
道路凍結がなかったのは救いですが、驚くことに!

センターハウス入口のスロープのステンレス製手すりの先端を
破壊して飛び出した氷!!!
水道やシャワーは凍らないように対策を施してましたが、
まさかこんな所が
他にもないか心配です
