EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

ひなもり周辺

平成23年11月21日(月) 晴れ
 ひなもりは、昨日からの強風が収まらず今日も寒い一日になりそうです。
 さて、ひなもり周辺では色々なイベントが開催されていますが、昨日は小林市の市民祭りがあり、駅前では夕方より毎年恒例のイルミネーションの点灯式がありました。 今月の23日には高原町の軽トラ市も開催されるようで、軽トラ市には50台の軽トラの出店予定があるようです。 
 遠方より来られる方は前日にキャンプ場を利用して、周辺観光などいかがですか。 
null
null
甑岳山頂

強風が吹き荒れ

平成23年11月20日(日) 晴れ
最高気温19℃ 最高気温9℃
 今日は朝から強風が吹き荒れ、晴天にもかかわらず体感気温は非常に低く感じる一日でした。キャンプ場ではイベントも無事終了しひと安心。 次は12月のイベント準備に入っていきます。 
 ひなもりでは、昨年は門松作りの出前講座を行い大変好評でした。今年も市内小学校への出前講座の実施を予定していますので、是非参加してください。 出前講座の案内は後日、ブログにて案内します。
null
null
null

イベントを行いました

11月19日(土)雨のち晴
最高気温21℃ 最低気温12℃
今日の午前中までどしゃ降りの雨キャンセルが相次ぎ、イベントの
参加者も1/3になってしまいました
しかし、午後からはそれまでの雨が嘘のように回復し晴れ間も出てきました。
イベント内容は、エコキャンドル作りとダッチオーブン料理教室です
   null
まず、シールやリボンなど使ってグラスに飾り付け
   null
次は、廃油を熱しながら固めるテンプルと混ぜ人肌くらいまで冷まします。
廃油の臭い消しのためアロマオイルを数滴まぜました。
   null
そして、飾り付けしたグラスに廃油を入れ、太めのたこ糸を割り箸で固定
して廃油が冷え固まれば完成です。
   null
キャンドル作りの後、ローストチキン作りを行いました。
   null
鶏の臭みを消すためレモン汁を振りかけハーブ入りソルトと黒こしょうで
下味を付けプレヒートしたダッチオーブンに投入
付け合わせのジャガイモ、ニンジン、タマネギも同時に入れ、香り付けに
ニンニクとローズマリーも入れました
出来上がりは交流会で
   null
   福岡のKさんからいただいたキッチンテーブル大活躍!
夜は、交流会を行いました。ちょうどローストチキンも完成
   null
   null
ローストチキンの試食の他、コンソメスープや焼酎、ワイン、カクテル
ソフトドリンクなど振る舞い交流を深めました
   null
その他、焼き芋やチョコレートフォンデュも振る舞い子ども達にも大人気でした
   null
明日はドングリ細工を行います 

降灰観測装置

平成23年11月18日(金) 雨
最高気温16℃  最低気温6℃
茨城の独立行政法人の関係者の方が
新燃岳の降灰状況を観測するため
園内にカメラと流量計で、降灰の量や状況をモニタリングする装置を設置
観測装置の電源は太陽光と風力です。
null
null

準備はOKですが

平成23年11月17日(木) くもり
最高気温16℃  最低気温6℃
null
写真は、今週末のイベント
「紅葉キャンプ」
で、ふるまう予定の焼き芋用の”いも”です
「コガネセンガン」という品種でとても美味しいです
しかも、ひなもり農園で自作栽培したものですよ
天日干しをすると甘さが増すので、ここ数日お日様の下へ
準備は万端ですが、週末のお天気が気になりますね