EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

発行します

こんにちは。
新燃岳の噴火は今のところ、落ち着いている様です。
春夏秋冬に発行している「森からのメッセージ」を今作成中です。
近々発行する予定ですので、HPをチェックして下さいね。

ひなもりより

 平成23年年3月9日(水)
 天気 晴れ
 臨時休園となり40日あまりが過ぎましたが、職員は元気に宮崎市まで通勤しています。キャンパーの皆さんには大変ご心配をおかけしております。今週よりブログを再開しましたので、その都度ひなもりの状況を報告します。
 さて、ひなもり周辺では春の風が吹き春の花が咲き出しました。生駒高原でもそろそろ菜の花の季節ですよ
null
20110309-IMG_0022.jpg

春の息吹!

 平成23年3月8日(火) 天候 晴れ
 本部勤務となり、約1ヶ月が過ぎました。高原町からの出勤は、最初の頃は、夜も明けてなく冬の寒さも一番厳しい頃でした。帰宅時も薄暗くなってからの帰路でした。
 3月に入って、めっきり春らしくなり、沿道では、こぶしや梅・桃の花が咲きそろっています。
梅の花
null
20110308-IMG_4341.jpg

ひなもりスタッフ頑張っています!

 お見舞いや励ましのメール・電話ありがとうございます。
 まだ、当分の間は、臨時閉園中です。
 スタッフは、宮崎市内の宮崎県林業協会(日赤会館2階)の仮事務所に勤務しています。ここで、プログラムの開発、再開時の計画等を企画立案しています。近くに来られた時には、是非よってください。
電話:0985−27−7682(宮崎県林業協会)
「森林・環境教育」の出前講座をします。
 一人でも多くの方々に、森林の現状や課題、森林の楽しみ方などを理解して関心を持っていただくために行ないます。詳しいことわ電話等で問い合わせて下さい。担当:森木
 
【申込みできる内容】
 1 森の自然観察
   森林の動植物の観察
 2 間伐(間引き)体験
    スギ・ヒノキの間伐
 3 森のはたらき
    森林に関する講義等
4 体験活動等
木工・竹細工教室、シイタケ教室、野外料理教室、創作活動
    ひなもり農園(小林市内:菜種作り、芋作り、ソバ作り)

ありがとうございます

平成23年2月10(金)
こんにちは。
霧島山系新燃岳の噴火以来、たくさんの方々からお見舞いメールをいただきました。
皆様に、ご心配をおかけしております。
今のところ、大きな被害はありませんが、安全のために臨時休園とさせていただいております。
私達スタッフも、先の見えない不安な日々を送っておりますが、一日も早く噴火が収まり、再開できる事を願っております。
ありがとうございました。