11月10日(水) 晴れ 最高気温10℃ 最低気温5℃
急な寒波の到来により、ひなもりも最低気温5℃と非常に寒い朝を迎えました。皆さんのところも寒かった事と思います。
さて、ひなもりは冬の山火事防止に向けて、11月9日(火)防火灌水施設の清掃を行いました。小雨の降る中での作業で今日は風邪気味の一日です。
山火事防止
嵐の傷跡
平成22年11月9日(火)雨のち晴れ 強風
最高気温14℃ 最低気温7℃
今日は、山学校1期生の卒業生15名が宿泊されています。
この嵐の中、高千穂の峰に登られたそうです。明日は、険しいひなもり岳登山だそうです。
とにかく、今日は、すさまじい嵐でした。
昨日からキャビンに宿泊されていたお客様は、雨戸を閉めていました。
せっかく綺麗に育っていたプランターもご覧の通りです…
6泊7日のキャンプ旅行!
平成22年11月8日(月) 天候 晴
最低気温 8℃ 最高気温 16℃
宮城県仙台市よりお越しで、6泊された利用者が、本日チエックアウトされました。お母様と犬3匹のキャンプ旅行で、利用期間内は、天候にも恵まれて、南九州の観光地と名物の食事を堪能されたそうです。
これから高千穂経由で阿蘇に向かい、長崎市が最終キャンプ地になるそうです。
道中、旅の安全をお祈りしつつお見送りしました。
体験学習会に参加しました!
天候:晴 最高気温:19℃ 最低気温:8℃
「ふるさと西諸の森」体験学習会
11月6日(土)、会場は「ままこ滝キャンプ場」でした。
内容は、森の恵「キノコの話」、my竹食器作り、チャーハン作り、ネイチャーゲーム等親子で楽しい一日で、〜水と緑を育む豊かな森林を学ぼう〜を学習しました。
センターハウスに
11月6日(土) 晴のち曇
最高気温15℃ 最低気温8℃
地元、小林市にお住まいの仮屋さんから菊をいただきました。
シンピジウムなどセンターハウス内で見た方もいると
思いますが、ほとんど仮屋さんが趣味で育てたものです。
いつもありがとうございます。