平成22年11月2日(火) 晴れ時々くもり
最高気温14℃ 最低気温7℃
見て下さい!この鮮やかな赤!赤!赤!
青空とのコントラストがあまりにもきれいで、思わずぱちり!
ところで、この木、何だかわかります?
<サルスベリ>
です。
こんなに綺麗に紅葉するとは♪
秋ね〜
クルミの実!
平成22年11月1日(月)天候 晴れ
最低気温 10℃ 最高気温 13℃
台風14号の影響もほとんどなく、今日は、台風一過の爽やかな青空が広がる一日となりました。、この天候は、しばらく続きそうです。
今年もサイト内に、2本あるクルミの実がみのりました。数は、例年より多いようです。ご希望の方には、差し上げますのでキャンプ場受付までお越しください。
冬キャンの必須アイテム
10月31日(日) 雨のち曇
最高気温17℃ 最低気温12℃
まだ秋?
もう冬?
朝晩はかなり冷え込んできましたが
場内では焚き火を囲んで一家団らん中の
風景をよく目にします。
焚き火台をお持ちでない方もご安心を!
薪が一輪付いて700円でレンタルも
ありますよ。
「ブログ見た」といっても値引きはありません(-_-;)
そういえば、28日のブログに端材の話題がありましたね。
使用予定です
平成22年10月30日(土) くもり
最高気温20℃ 最低気温13℃
こんにちは。
今日は、台風の影響でご予約が少なめだったのですが、お天気が回復してきたせいか、飛び込みのお客様が次々と入りました。
キャビン棟は、スイミングスクールの団体様が貸切し、その他、市内の幼稚園のクラス会が一時利用で焼肉をして楽しみました。
今日は、午前中日が差しポカポカ日和になり、過ごしやすい一日でしたよ。
さて、下の写真は、11月13日のイベントで使う予定の道具です。
楽しみですね。
燻製に続き・・・
10月29日(金) 曇
最高気温19℃ 最低気温10℃
こんにちわ(^^)/
今日は、時より晴れ間があり、台風の気配もない位
穏やかな一日でした。
そして、11月16日のイベントの試作を行いました。
材料はこちら
ペットボトルの中身は廃油です。
これを使ってキャンドルを作りました。
とっても簡単なのでみんな楽しめると思いますよ!