EHGOODS

ご予約・お問い合わせ

電話受付時間:午前9時〜午後5時

(0984)23-8100

冬!「アウトドアライフinひなもり」

 12月12日(日)
 最高気温10℃ 最低気温0℃
 11日(土)〜12日(日)の1泊2日でイベントを
開催しました。
 11日は、小林市と高原町に3店舗ある「豊味うどん」の
深江さんの指導でそば打ち体験を行いました。
 null
 null
 深江さんのお手本の後、参加者の皆さんもそば打ちに
挑戦!
 null
 子どもはプロの道具に興味津々の様子
 先生に代わってそば切りに挑戦中!
 null
 19時からの交流会で自分で打ったそばを試食しました。
 12日は、門松作りとリース作りを行いました。
 
 まずは、門松作り!
 null
  
 null
 縄の結び方が難しく皆さん大苦戦でした。
 null
 そして、リース作り!
 カズラを丸く編んで好みの飾り付けをしました。
 null
 null
 今回は、たくさんのご参加ありがとうございました。
 3月まで毎月イベントを行います。またのご参加を
お待ちしています。
 また、今回参加できなかった方も次回は是非参加
してくださいネ!!
 
  

太陽光発電施設の学習会

 平成22年12月11日(土) 曇時々雨
 最高気温13℃ 最低気温3℃
 今日のひなもりは、朝から小雨が降り一日中はっきりしない天気でした。夕方からは、風も強くなりキャンパーにとっては悪条件のキャンプになりそうです。
 さて、今日は太陽光発電の施設説明会をキャンパーや市内の小学生に行いました。子供たちも説明内容に聞き耳を立てて聞いていましたよ!
 日本は、ドイツに次いで2番目に太陽光発電の進んでいる国です。身近なところから、皆さんもエコを行ってみてはどうですか?
勉強会風景
null
null

防風ネット設置!

 平成22年12月10日(金) 天候 晴れ
   最低気温 −3℃  最高気温 6℃
 今朝は、この冬一番の寒さとなり、最低気温が−3℃までさがりました。
 これからの本格的な冬到来に備えて、テントサイトサニタリーBに防風ネットを設置しました。炊事棟での防風や防寒に役立つと思いますよ。
 ちなみに、明日、土曜日のテント利用者は、6件25名の予定です。
 防寒対策をしつかりお願いします。
null
null

寒いですよ!!

平成22年12月9日(木) 晴れ
   最高気温6℃   最低気温2℃
昨日の高千穂の峰に引き続き、今日は、夷守岳(ひなもりだけ)に初冠雪が見られました。
朝から、凍てつくような寒さでした。この澄んだ青空を裏切るような寒さでした。
null
週末には、イベント
冬!「アウトドアライフinひなもり」
が、開催されます。ご参加される方は、防寒対策を忘れずに!!ね。

冬じたく

 12月8日(水) 曇
 最高気温7℃ 最低気温3℃
 今年も残り少なくなりましたが、いかがお過ごし
ですかぁ!?
 ひなもりオートキャンプ場は年末年始も休まず
営業中です。
 ※トレーラーハウス、サニタリーAは閉鎖です。
 さて、サニタリーBの炊事棟の防寒対策を実施しました。
 null
 これは、鹿児島県在住の夢丸さんから「炊事棟を囲うなり
防寒対策をして欲しい」との要望があり昨年から始めました。
 また、今年は炊事棟の給湯器も交換予定(24日までに工事
終了予定)です。
 今年はひなもりで年越ししませんか!!